ネットワーク運用の自動化が進むと、ネットワークエンジニアは不要になる??

こんにちは、穂苅智哉と申します。

このコラムでは主に、Python を使ったネットワークの自動化をしたいというエンジニアの方向けに、Python とネットワークの自動化についての最新情報やPython とネットワークの自動化基礎検定に関する内容を取り上げていきます。
日本の、特にエンジニアの人材が不足しているという話はよく聞きます。確かに、エンジニアになるには多くの知識と経験が必要ですし、「この認証を受ければエンジニア」というものも無いため、レベル感のブレが大きいのも事実です。
ネットワークエンジニアにも同じことが言えますが、ネットワーク管理や設定は自動化する時代です。これを行うことで、少人数のエンジニアでネットワーク関連の仕事を回していくことができるようになりますが、そうなるとネットワークエンジニアはもう不要になるのでしょうか?

今回は、この疑問について書いていきます。

日本でも、ネットワーク運用の自動化が進んできている

まずは、ネットワーク自動化の状況についてみていきます。グローバルで見ると、ネットワーク自動化の市場規模は、2028 年までで20%成長するという調査がでています。(参考:ネットワーク自動化トレンドは 20% 成長で今後も拡大!対応していない企業は Python のネットワーク自動化がおすすめ

また、総務省のデータでは日本のネットワーク自動化/仮想化の市場希望という調査がありました。これによると、2021 年から2026 年にかけて、年平均成長率が3.0%で拡大見込みというものがでています。(参考:情報通信白書令和 4 年版 総務省– )

ここから、グローバルでもそうですが日本でも確実にネットワーク自動化の流れが進んでいることがわかります。

ネットワークエンジニアは不要になる?

それでは、こういった状況の中ネットワークエンジニアは不要になると言えるのでしょうか。

今のところの回答としては、”No”です。

というのも、ネットワークの構築や自動化の設定、複雑なトラブルシューティング等にはネットワークエンジニアの経験や知識が必要ですし、将来的な拡大を見据えている場合にもネットワークエンジニアの知見を持った人材が計画立案をする必要があるからです。
つまり、業務内容としてはテクノロジーを使った自動化と、それを計画するということ以上の高度な内容をネットワークエンジニアは求められてくるようになるでしょう。

日本企業のネットワーク自動化対策は、Pythonがおすすめ

ネットワーク自動化にはさまざまなツールや手法がありますが、日本企業にとって特におすすめなのが「Python を活用したネットワーク自動化」です。Python は、学びやすさと多機能さで知られるプログラミング言語で、初心者から上級者まで多くのエンジニアが利用しています。特にネットワーク分野では、Python がネットワーク機器やサーバーとやり取りするためのライブラリを数多く提供しており、シンプルかつ効率的な自動化スクリプトを構築できます。

Python の強みは、ネットワーク機器へのアクセス、テストスクリプトの作成、データの収集と解析を一貫して行えることです。また、Python はオープンソースであり、コミュニティによって多くのリソースやサンプルコードが共有されているため、学習コストが低く、新たなスクリプトを作成する際のハードルも低くなります。これからネットワーク自動化を行っていく企業や興味のあるエンジニアの方は、Python での可能性を調べてみると良いです。

Python を使ったネットワーク自動化のスキルを身につけるためには、体系的な学習と実践が必要です。そこでおすすめなのが、「Python とネットワークの自動化基礎検定」です。この検定は、Python を用いたネットワーク自動化の基礎から応用までを体系的に学ぶための認定試験です。受験することで、実務に役立つスキルを身につけることができ、キャリアアップにもつながります。

この検定試験は、主に配属前から配属3 年目程度のネットワークエンジニアで、ネットワーク自動化の構築・運用を担当する方が自分の知識を試していただくものになっていますので、基礎部分の理解がしっかりできているかどうかを確認するためにおすすめです。
ご興味のある方は、ぜひこちらのページもご覧ください。
https://network-engineer.jp/pynet_basic
Python とネットワークの自動化基礎検定では、合格体験記を合格者の方に頂いております。これから試験を受験されたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

Related post

  1. 忙しさを増すネットワークエンジニアが行うべきネットワーク自動化っ…
  2. Pythonのネットワーク自動化検定の合格者の声
  3. ネットワークの自動化はPythonがいい、その理由の1つは豊富な…
  4. ネットワークの自動化をプログラムできると、業務効率化だけでなく新…
  5. ネットワーク自動化市場が成長する中で、日本企業の私達は何をするべ…
  6. これからのネットワーク自動化へ:日本企業が抱える自動化のジレンマ…
  7. ネットワーク自動化トレンドは20%成長で今後も拡大!対応していな…
  8. サイバーセキュリティの観点で見る、ネットワーク自動化と日本企業

最近の記事

PAGE TOP