- Home
- office
Archive of office
-
広島地域IPv6推進委員会様育成事例:IPv6への理解度を図るためにIPv6基礎検定を活用
広島で、IPv6技術の導入・普及を推進する広島地域IPv6推進委員会様が、地域のネットワーク技術者・研究者に向けた勉強会を行い、得た知識の証明のために、IPv6基礎検定をご活用いただきました。そこで、勉強会を担当された広島大学情報メディア教育研究センター 近堂氏に、勉強会の様子や工夫された…
-
知っていますか?海外ではどんどんIPv6への動きが加速してきています。
こんにちは、穂苅智哉と申します。このコラムでは、IPv6についての最新情報や IPv6検定基礎試験に関する内容を取り上げていきます。今回は、IPv6を更に推し進めるポイントになる海外の動きについて紹介していきます。IPv6対応は日本国内の動きだけではなく、世界的な動きとして見ていく…
-
ネットワークの自動化を学習するための道しるべとは?
こんにちは、穂苅智哉と申します。このコラムでは、Pythonとネットワークの自動化についての最新情報やPythonとネットワークの自動化基礎検定に関する内容を取り上げていきます。今回は、これからネットワークの自動化を行いたい、と考えているエンジニア向けに「何をしたらよい…
-
初学者向けIPv6解説コラム第5回「IPv6拡張ヘッダ」
こんにちは、小澤です。今回は、IPv6拡張ヘッダについて説明することにしましょう。教科書「プロフェッショナルIPv6」では「4.3 IPv6拡張ヘッダ」(105ページ〜114ページ)の部分です。なお、「プロフェッショナルIPv6」の電子書籍は無償でダウンロードできます。以下をご覧く…
-
IPv6の現状と、これからの課題
こんにちは、穂苅智哉と申します。このコラムでは、IPv6についての最新情報や IPv6検定基礎試験に関する内容を取り上げていきます。今回は、総務省が出しているIPv6の資料を参考に現状とこれからの課題を見ていきます。参考: https://www.soumu.go.jp/m…
-
Pythonのネットワーク自動化検定の合格者の声
こんにちは、穂苅智哉と申します。このコラムでは、Pythonとネットワークの自動化についての最新情報やPythonとネットワークの自動化基礎検定に関する内容を取り上げていきます。今回は、実際に Pythonとネットワークの自動化検定を合格された方の合格体験記を見ていきま…
-
IPv6の市場規模は2035年までに20倍!?
こんにちは、穂苅智哉と申します。このコラムでは、IPv6についての最新情報や IPv6検定基礎試験に関する内容を取り上げていきます。今回は、IPv6の市場規模の拡大とそれに関連するインフラ系のエンジニアの需要について取り上げていきます。IPv6の市場規模と将来の動向…
-
ネットワーク運用の自動化レイヤーとPython
こんにちは、穂苅智哉と申します。このコラムでは、Pythonとネットワークの自動化についての最新情報やPythonとネットワークの自動化基礎検定に関する内容を取り上げていきます。今回は、ネットワーク運用の自動化を1段階深く考えてみようと思います。ネットワークの自…
-
初学者向けIPv6解説コラム第4回「IPv6ヘッダの各フィールド」
こんにちは、小澤です。今回も、教科書「プロフェッショナルIPv6」に従って解説していきます。今回は、IPv6パケット、特にIPv6ヘッダの構成について取り上げます。教科書では「4.1 IPv6ヘッダの各フィールド」(93ページ〜103ページ)の部分です。IPv6の挙動を理解するためには、I…
-
なぜネットワークの自動化にはPythonが必要なのか
こんにちは、穂苅智哉と申します。このコラムでは、Pythonとネットワークの自動化についての最新情報やPythonとネットワークの自動化基礎検定に関する内容を取り上げていきます。今回は、ネットワークの自動化とは何かと、なぜPythonが必要なのかについてです。ネ…