IPv6セミナーが定員の倍に。Python試験受験者がIPv6検定に興味がある理由

こんにちは。日本ネットワーク技術者協会の吉政でございます。

1月30日に小川晃通さんをメイン講師に招いたCTC教育サービス主催のIPv6セミナーが開催されます。私も少しだけIPv6検定のご紹介を行います。そのセミナーですが、集客が大変好調で当日まで半月の時点で定員の約倍の90名のお申し込みをいただく盛況ぶりです。人気の小川晃通さんの講師ということでもあるのですが、企画をした私としてもとてもうれしい限りです。CTC教育サービスさんはIPv6を部分的に出題範囲にしているCiscoの認定試験の対策コースをご紹介いただく予定です。まだお申し込みをされていない方は、是非この機会にお申し込みいただければ幸いです。

IPv6の有識者 小川晃通さんからIPv6を学ぼう 2024年1月30日(火)開催!
https://www.school.ctc-g.co.jp/news/20231222_090931.html

このセミナーもそうですし、前回実施したIPv6検定試験キャンペーンも提携先のPythonエンジニア育成推進協会でご紹介いただいていまして、その反響も結構大きかった印象です。マーケッターでもある私はその理由を探るべく、いろいろ調べてみると、国内のPython求人の中の約3割から4割(求人サイトによって違います)がネットワークエンジニアの求人でした。これはPythonがインフラの管理自動化によく使われているためで、インフラエンジニアやインフラエンジニアを目指す方がPython試験を受験しているようなのです。それもあって、前回のIPv6検定試験キャンペーンも半分以上の申込者がPython受験者であったのだと思います。

そのIPv6基礎検定ですが、またキャンペーンを始めました。興味がある方はIPv6のバイブル的書籍がもらえるキャンペーンですので、興味がある方は以下のページをご覧の上お申し込みください。

IPv6のバイブル的書籍プレゼントキャンペーン
https://network-engineer.jp/archives/1117

また、ネットワークエンジニアの方で、Pythonを学びたい方は、ネットワークエンジニア向けのPython書籍が当協会からマイナビ出版で発売されました。興味がある方は以下よりお買い求めください。

Pythonによるネットワーク自動化の教科書 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CPP6417M/

※本書籍はPythonとネットワークの自動化検定の主教材になります。Pythonとネットワークの自動化検定については以下のページをご覧ください。
https://network-engineer.jp/pynet_basic

Related post

  1. ASCII.jp掲載)「IPv6基礎検定」、4月3日より全国35…
  2. KEYTEC合同会社野々垣 裕司様のIPv6基礎検定合格体験記を…
  3. IPv6の市場規模は2035年までに20倍!?
  4. セミナーレポート)押さえておきたいIPv6の基礎と学習方法。検定…
  5. 動画公開「未経験からインフラエンジニアになるためのセミナー」
  6. ニュース掲載)IPv6の基礎的な知識を問う「IPv6基礎検定」、…
  7. 今、IPv6を知っておくべき理由とは?
  8. IPv6セミナー2023 Summer(広島)に登壇します。

最近の記事

PAGE TOP