まじん様のIPv6基礎検定合格体験記が公開されました。

Q1:現職(ネットワークエンジニアなど)と現職になってよかったことをお教えください
現職はインフラエンジニアで主にVPN網を提供するサービスの保守をしています。
現職でよかったことは、複数のキャリアの回線手配などネットワークの物理寄りなところから関われる点でしょうか。

Q2:試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
知り合いと吞んでいる時に最近受けた試験の話になり、IPv6試験があることを知りました。
小川晃通さんの本を買っていた(おそらく技術書典)こともあり、興味を持ち受験してみました。

Q3:試験を受けて満足していますでしょうか?
ネットワークに興味はあり本なども買っていましたが、”積読”していたので、通読するきっかけとなり満足しております。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
Yes

Q5:ネットワークエンジニアとして大事にしていることや今後の計画・夢・目標についてお教えください。
各レイヤでパケットがどう処理されるかをきちんと理解しているエンジニアになって行きたいです。
今はまだIPv6を業務で使用することは少ないですが、IPv6を扱う際は有識者として対応できるように理解を深めておきたいです。

Related post

  1. ぷれあです様のPythonとネットワーク自動化検定合格体験記を公…
  2. 鈴木一郎
様のRTXルーター検定 for VPN合格体験記が公開…
  3. volta様のPythonとネットワークの自動化基礎検定合格体験…
  4. ハシビロコウ様のRTXルータ検定for VPN試験合格体験記を公…
  5. 株式会社アトム技研 橋本陽一様のRTXルーター検定 for VP…
  6. 宇奈月 晃様のIPv6基礎検定合格体験記を公開しました。
  7. 株式会社NTTフィールドテクノ 池脇 渉様のRTXルータ検定 f…
  8. そうさんのPythonとネットワークの自動化検定合格体験記が公開…

最近の記事

PAGE TOP