volta様のPythonとネットワークの自動化基礎検定合格体験記を公開しました。

volta様のPythonとネットワークの自動化基礎検定合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・ハンドルネーム:volta
・合格した試験名称:Pythonとネットワークの自動化基礎検定

Q1:現職(ネットワークエンジニアなど)と現職になってよかったことをお教えください。
現職はシステムエンジニアですが、ネットワーク関係で言えば社内のネットワーク管理も担当した経験もあります。現職になって良かったことは、自主学習するたびに自分の知らない新しい知識や発見があり、成長を実感できることです。

Q2:試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
直近でPython3エンジニア認定実践試験を受験して、Pythonには色々なライブラリがあり奥が深いと感じたので、ネットワーク関係のライブラリも勉強してみようと思ったからです。勉強方法は公式テキストを読んで勉強しました。

Q3:試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。ネットワーク関係のライブラリの知識について、効率よくインプットとアウトプットが出来たと思います。今後、ネットワーク関係の仕事で使う機会が有れば生きた知識としても使えると思いました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No

Q5:ネットワークエンジニアとして大事にしていることや今後の計画・夢・目標についてお教えください。
ネットワークエンジニアに限定するというよりかは、何でもできるようなフルスタックエンジニアを目指して、日々色々な分野の勉強をしています。その中でも、直近ではデータ分析の分野に興味があるので、その関係の仕事ができるように勉強を続けていこうと思います。

Related post

  1. 動画公開「未経験からインフラエンジニアになるためのセミナー」
  2. 忙しさを増すネットワークエンジニアが行うべきネットワーク自動化っ…
  3. 「第22回 OpenPyXLライブラリ(2)スタイル」
  4. キタヤマコンピュータシステム株式会社 杉本 秀樹様のRTXルータ…
  5. junenu様のPythonとネットワークの自動化検定の合格体験…
  6. 株式会社ランシステム 原田 裕章様のRTXルータ検定 for V…
  7. volta様のPythonとネットワークの自動化基礎検定合格体験…
  8. たまご様のRTXルータ検定for VPN合格体験記を公開しました…

最近の記事

PAGE TOP