「第21回 OpenPyXLライブラリ(1)基本的な操作」

小澤昌樹氏による表記のコラムがCTC教育サービスで公開されました。興味がある方は是非ご一読ください。

前回までは、Pythonライブラリの中で、ネットワーク機器を操作するsubprocess、telnetlib、netmiko、NAPALMについて説明してきました。これらのライブラリはネットワーク機器とのコミュニケーションを効率的に行うためのライブラリで、それぞれが異なる機能や特徴を持っています。
さて今回からは、Excelファイルを操作できるOpenPyXLライブラリについて説明します。OpenPyXLはPythonからExcelを直接操作でき、データ分析、自動レポート生成、データのバッチ処理など、多様なシナリオで活用できます。ネットワークエンジニアにとっても、ネットワーク機器の設定をまとめたり、そこからデータを取り込んだり、運用報告書を作成するなど、Pythonスクリプトを使ってExcelファイルの作成を自動化する際に、このライブラリは非常に便利です。
(続きは以下をご覧ください)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/ozawa5/ozawa521.html

Related post

  1. 「未経験からインフラエンジニアになるためのセミナー」(京セラグル…
  2. ネットワークエンジニア向けPythonコラム「Pythonを起動…
  3. Pythonの基本(5)集合型 (小澤昌樹氏)
  4. Pythonでネットワークを自動化しようコラム第16回「subp…
  5. なぜネットワークの自動化にはPythonが必要なのか
  6. IPv6セミナーが定員の倍に。Python試験受験者がIPv6検…
  7. 事務局の夏季休業のお知らせ(8/14-8/18)
  8. 【未経験者募集】京セラグループのAltXが未経験者向けインフラエ…

最近の記事

PAGE TOP