ニュース掲載)IPv6の基礎的な知識を問う「IPv6基礎検定」、日本ネットワーク技術者協会が2023年3月に開始

本日発表の新試験が早速、インプレスITLeadersに掲載されました。ありがとうございます!–一般社団法人日本ネットワーク技術者協会は2022年3月23日、IPv6の検定試験を開始すると発表した。基礎レベルの「IPv6基礎検定」と上級レベルの「IPv6上級検定(仮称)」の2つのグレードを用意する。先に、IPv6基礎検定を2022年10月にベータ試験、2023年3月に本試験を実施する。IPv6の基礎的な知識を問う試験であり、対象は初級ネットワークエンジニアとネットワーク運用管理者となっている。(この続きは以下をご覧ください)
https://it.impress.co.jp/articles/-/22874

Related post

  1. 今、IPv6を知っておくべき理由とは?
  2. IPv6セミナー2023 Summer(広島)に登壇します。
  3. 初学者向けIPv6解説コラム第2回「プレフィックス長」
  4. IPv6の現状と、これからの課題
  5. マイナビニュース掲載)IPv6基礎検定ベータ試験が10月9日に実…
  6. ニュース掲載)日本ネットワーク技術者協会、「IPv6基礎検定」を…
  7. IPv6の学習意義と試験合格率と学習方法と模擬問題も
  8. IPv6 対応とはなにか?そもそも論を理解してみる

最近の記事

PAGE TOP